top of page

発信している

京都乙訓・西岡の歴史を 研究し、

京都乙訓ふるさと歴史研究会です。

4196073_m.jpg

2025年5/24(土)~5/25(日)

夜間行軍イベント(健脚者向け)

敵は本能寺にあり

事前申込要(受付は終了しています。) 

明智光秀の道 約23キロ! 丹波亀山城から本能寺まで!
旧山陰道を通り、七条通りを東行、大宮通りを北上するルートです。

※明智軍が通ったルートについては、いくつかの説があります。

2025年  歴史イベント夜行軍チラシ.png

雨天決行(気象警報発令、台風接近の場合 中止)

集合 :午後8時30分 JR亀岡駅

出発 :午後9時 丹波亀山城大手門跡

解散 (翌日):午前5時00分 本能寺跡

参加対象:18歳以上の健康な方。定員25人​

コンビニなどで休憩しながら徹夜で歩きます。 

午前2時以降あたりは 眠気が結構きついです。 

・当会からの返信メール(申込受理通知とイベント実施要項を送信)にて受付完了です。

・申込受付は先着順です。

定員超過により申込が受理できなかった場合も、ご連絡いたします。

・天候等により中止する場合があります。

・中止の場合は、メールまたは電話にてお知らせします。

・参加費(保険料、資料代等)として、一人800円をいただきます。(当日徴収します。)

〜未来へ語り継ぐ・物集女宗入公没後450年〜

物集女純子 ヴァイオリンリサイタルが開催されました。

主催:向日市

協力:京都乙訓ふるさと歴史研究会、

              物集女宗入公没後450年記念事業実行委員会、                         物集女プロダクション

◆日時:令和6年9月28日(土)16:30開場 17:00開演

◆会場:永守重信市民会館 ホール  

京都府つなプロ 向日モデル課題解決型体験学習
「戦国時代へタイムスリップ!-西岡衆をさぐる-」全10回

小中学生向け歴史教室の一つの在り方をご提案!
令和5年度に、文化庁、京都府の支援により、公募型&課題解決型体験学習として実施した内容について報告しました。

活動の様子

写真をクリックすると大きくなります。

チラシ表.jpg
チラシ裏.jpg
チラシ.jpg
つなプロ学習成果発表会チラシお渡し1.jpg
武者.jpg

オリジナル制作

カードゲームや絵本、紙芝居作成など教材化に取り組んでいます。今後YouTubeの展開も予定。

Ena7J1QXUAM_7Ld.jpeg

乙訓・西岡と歴史

​地域史や位置から、乙訓・西岡をよりもっと知っていきます。

西岡.jpg

​ラジオ出演

関西発ラジオ深夜便にてラジオ出演しました。全国へ向けての発信をこれからも続けていきます。

Radio show microphones

​イベント

体験型イベントや、講演会、時にはコラボレーションなど様々な活動を開催しています。

乙歴研さま12-01_edited.jpg
4244565_s.jpg
bottom of page